脱色アスファルト舗装用
近年では景観性、耐久性と価格帯等を考慮して脱色アスファルトを用いた自然石舗装が注目されています。ここで、ご紹介します商品はそういったニーズを受け、品質、安定供給、価格を含め厳選した骨材をご提案いたします。
白さなげ石
<商品詳細>
- 愛知県にて採掘される良質で希少価値の高い自然石カラー骨材です。
- 従来のさなげ石より白を強調した自然な環境に溶け込む色合いの骨材です。
- 粒度は6号サイズを標準とし最大で25㎜から0㎜の粒度まで対応できます。
- 道路舗装用骨材はもとより、現在では造園用や家庭用ガーデニング等の用途にも使用されています。
サイズ 号数 | - | 6号 | - |
---|---|---|---|
粒度範囲(mm) | 25~13 | 13~5 | 5~0 |
代表性状
試験項目 | 単位 | 試験結果 | 測定方法 |
---|---|---|---|
表乾比重 | - | 2.56 | JIS A 1110 |
吸水率 | % | 1.77 | |
すりへり試験 | % | 27.1 | JIS A 1121 |
単位容積重量 | Kg/L | 1.63 | JIS A 1104 |
ハイパーセラS®
<商品詳細>
- 衛生陶器屑を破砕加工、粒度調整したリサイクル骨材です。
- 材質は硬度と耐久性を備えた良質のセラミック骨材ですので、耐摩耗性、耐候性にも優れています。
- 適した粒度に破砕、調整して用いることで道路用舗装材として多岐に使用できます。
- 従来の舗装用セラミック骨材と比較して大幅に安価ですので、コストダウンが可能となります。
- 白色系骨材ですので、舗装路面の明色性を高められます。また、混入率を変えることで、舗装の明色度を変えられます。
- 遮熱舗装用骨材としても使用されております。
- NETIS登録番号 QS-130032-A
- 北九州市建設リサイクル資材認定
- 経済産業省主催:資源循環技術・システム表彰 奨励賞受賞
【規格サイズ】
サイズ 号数 | 5号 | 6号 | 7号 | A2粒 | A1粒 | A粒 | S粒 | B粒 | C粒 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
粒度範囲(mm) | 20~13 | 13~5 | 5~2.5 | 5~3.3 | 3.3~2.0 | 2.0~1.0 | 1.5~0.5 | 1.0~0.5 | 0.5~0.15 |
代表性状
試験項目 | 単位 | 試験結果 | 測定方法 |
---|---|---|---|
表乾比重 | - | 2.45 | JIS A 1110 |
吸水率 | % | 0.43 | |
すりへり試験 | % | 9.5 | JIS A 1121 |
単位容積重量 | kg/L | 1.45 | JIS A 1104 |
モース硬度 | - | 8~9 | 旧モース硬度計 |
<カタログダウンロード>
ハイパーセラ こちらからカタログをダウンロードできます。
Adobe Acrobat Document 9.3
ファイルサイズ:1.25MB
さなげ石
<商品詳細>
- 愛知県にて採掘される良質で希少価値の高い自然石カラー骨材です。
- 自然な環境に溶け込む色合いをした骨材です。
- 粒度は15㎜から5㎜サイズの粒度まで対応できます。
- 道路舗装用骨材はもとより、現在では造園用や家庭用ガーデニング等の用途にも使用されています。
サイズ 号数 | - | - | - | - |
---|---|---|---|---|
粒度範囲(mm) | 5~10 | 5~13 | 5~15 | 10~14 |
代表性状
試験項目 | 単位 | 試験結果 | 測定方法 |
---|---|---|---|
表乾比重 | - | 2.58 | JIS A 1110 |
吸水率 | % | 1.02 | |
すりへり試験 | % | 19.8 | JIS A 1121 |
単位容積重量 | Kg/L | 1.56 | JIS A 1104 |
<カタログダウンロード>
カタログをダウンロードできます。
Adlbe Acrobat Document 9.3
ファイルサイズ:473kb
タグ: さなげ石, 脱色アスファルト舗装
特黒
<商品詳細>
- 福岡県内で採掘される、良質で希少価値の高い黒系自然石骨材です。
- 無機質骨材のため、変色・退色が全くなく、他の骨材に比べて硬質であります。
- 粒度は5号、6号、7号砕石及び、粉体の粒度までも対応できます。
- 道路舗装用骨材はもとより、下水道用レジンコンクリート(樹脂コンクリート)用にも使用されています。
サイズ 号数 | 5号 | 6号 | 7号 | 粉体 |
---|---|---|---|---|
粒度範囲(mm) | 20~13 | 13~5 | 5~2.5 | 0.15以下 |
代表性状
試験項目 | 単位 | 試験結果 | 測定方法 |
---|---|---|---|
表乾比重 | - | 2.70 | JIS A 1110 |
吸水率 | % | 0.68 | |
すりへり試験 | % | 14.2 | JIS A 1121 |
単位容積重量 | Kg/L | 1.58 | JIS A 1104 |
<カタログダウンロード>
カタログをダウンロードできます
Adobe Acrobat Document 9.3
ファイルサイズ:493kb
豊後砂利
<商品詳細>
- 大分県内で採掘される良質で希少価値の大変高い天然川砂利です。
- 豊後砂利は、自然環境に溶け込む色合いをした天然の川砂利です。
- 豊後砂利は、1㎡あたりの敷き砂利使用量は、
3~4cm厚みで敷く場合 → 20Kg入りで3袋・10Kg入りで6袋です。
規格粒度 | 15~5mm | 5mm | |
---|---|---|---|
色調 | 自然色 |
代表性状
試験項目 | 単位 | 試験結果 | 測定方法 |
---|---|---|---|
表乾比重 | - | 2.65 | JIS A 1110 |
吸水率 | % | 0.96 | |
すりへり試験 | % | 14.8 | JIS A 1121 |
単位容積重量 | Kg/L | 1.60 | JIS A 1104 |
<カタログダウンロード>
カタログをダウンロードできます。
Adobe Acrobat Document 9.3
ファイルサイズ:483kb
タグ: 大分県産, 脱色アスファルト用舗装, 豊後砂利