ソイルペーブN
<ソイルペーブNとは>
ソイルペーブNとは、銑鉄を製造する高炉で、溶解された鉄鉱石の鉄分以外の成分、高炉スラグを使用し、自然石・特殊添加剤を混合したエコ商品です。
高炉スラグの主成分である石灰(CaO)は水に溶出して、セメントやコンクリートと同様アルカリ性を呈します。高炉スラグは、高温の溶解状態で取り出される為、有機物は一切含有していません。
また、色合いは、合成着色材を使用せず自然石の色で表現しているため、有害物は一切含んでいません。
弊社はソイルペーブNの製造元です。
<ソイルペーブNの特徴>
- 1)PH値が9~12と高い為、雑草、コケの生育を防ぎます。(防草効果)
- 2)敷き均し後、水をかけるだけで自然の土の感触の舗装を構築します。
- 3)安定性が良く耐久性に優れています。
- 4)表面は乾燥状態になる為、種子が表面に付着しても水分が供給されず、発芽しにくくなります。
- 5)細粒骨材を使用する為、圧縮強度が高く、雑草が根を張ることが出来ません。
- 6)施工が簡単で、短時間で開放出来ます。
- 7)インターロッキング等の草が生えない為の目地砂に最適です
<完成色見本>
(左側:湿潤状態 右側:乾燥状態)
■紅華石
■錆みかげ
■寒水石
※顔料で着色せず、骨材のみにて発色させている為、色の軽減変化がございません。
<製品仕様>
比重 | 含水比 | 粒度 | 荷姿 |
---|---|---|---|
1.7 | 1.0%以下 | 3.0~0mm | 20kg/袋 1tフレコン(特注) |
<カタログダウンロード>
カタログをダウンロードできます
■ソイルペーブNカタログ
Adlbe Acrobat Document 9.3
ファイルサイズ:7.75MB